長期出張の為、8月下旬まで販売を停止します。
大変ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。
購入者の目的・感想はページ下段を見て下さい。
小麦若葉栽培試験の動画をYouTubeにアップしました。
小麦種子(農林61号)を100g単位で販売。
価格は100g100円です。
1300g以上のご注文は、数量・送付先(都道府県名)を明記の上、
お問い合わせから見積もり請求をして下さい。
If you want to buy wheat seeds over 1300g, please order by
e-mail.
(Inform the Order quantity and Destination)
3000g以上は、数量により割引されます。
10kg以上のご注文は、発送に数日お時間をいただく場合があります。
小麦種子
品種名 小麦農林61号
注文単位 100g = 1
単 価 100円
送 料 下記一覧表参照
お支払い 日本郵便は、代金引換はできません。先払いの銀行振り込みです。(注文数量が多い場合はヤマト宅急便の代引き可能)
発 芽 率 適温は種で概ね70〜80%以上 (低温保存後の発芽率は相当下がります)
籾の状態ではないと発芽しないと思っている方もいますが、籾を取り除いたほうが発芽は良いです
用途別購入量目安
発芽小麦 900g (1人1日10gとして3ヶ月分)
発芽小麦醗酵水 1500g(1人1日100mlとして3ヶ月分)
猫草栽培用 100g(猫1匹分)
プランターベランダ栽培 100g
自家製麦茶 120g=2リットル(クックパッド参照)・フライパンで炒る場合
 | 写真の麦茶は、20分位弱火で炒った物を 12時間位水に入れた時の状態です。 |
小麦若葉青汁栽培 40g=1000粒=約100ml青汁
小麦栽培播種量目安 条まきで100m2(平米)あたり800g
地域、栽培方法、播種時期等により播種量は変わります。
小麦栽培の為の種まき時期の標準(天気・品種等により変動するので、農協等で確認必要)
北海道:9月中旬から下旬
北東北:9月上旬から10月上旬
南東北:9月下旬から10月下旬
茨城県水戸市:11月7日
栃木県 北部:10月25日〜11月3日 中央部:11月1日〜11月11日 南部:11月5日〜11月15日
神奈川県平塚:11月15日
愛知県:11月下旬
岐阜県 平坦地:11月1日〜11月25日 中山間地平坦地山沿い:10月27日〜11月15日
三重県桑名地域 11月上旬
滋賀県安土町大中 10月20日、11月5日、11月20日
香川県:11月上旬〜下旬
鳥取県:10月下旬〜11月中旬
佐賀県 平坦地:11月5日〜11月30日 山麓地:11月1日〜11月25日
適期は種の目安
種まきをしてから葉齢5,5までの積算温度が450度になる時期(栃木県)
種まきをしてから葉齢5,5までの積算温度が520〜640度になる時期(北海道中央)
日本郵便(JP)配送 料金表 |
注文個数 | 注文数量 | 送料(税込み) | 配送方法 |
1 | 100g | 200円 | 定形外郵便 |
2 | 200g | 240円 | 定形外郵便 |
3〜12 | 300〜1200g | 350円 | レターパックライト |
13−24 | 1300〜2400g | 500−700円 | レターパックライト2口又は ゆうパック |
25〜30 | 2500〜3000g | 500−1100円 | レターパックライト3口又は ゆうパック |
31〜60 | 3100〜6000g | 1050−1300円 | レターパックライト3口以上又は ゆうパック |
レターパックライトは、郵便箱投函、ゆうパックは対面受取
→→→→→
300g〜1200g
→→→→→
100g
小麦栽培中に農薬は使用していないと思われます。放任栽培で生育した種子を収穫したものですから、天然の自然な種子です。
放任栽培とは、除草や肥料や麦踏みなどせずに種を蒔いてから収穫するまで何もしないで放任する栽培法です。背景には、農家の方が小麦では利益を出せない為、手間とお金をかけられない事情があるようです。
もし、弊社の小麦種子販売が多くの方にご利用いただくことができれば、微力ではありますが日本の小麦を守ることにつながることを期待しております。
小麦農家の方の話ですと、昨年秋の作付け面積を増やしたそうです。
なぜかと言うと、ほとん どの小麦が輸入されているのであれば、逆に日本の小麦が希少価値を生むことにより、国産小麦商品(パンなど)を作って地元の道の駅で販売すれば売れるだろうと言う理由からだそうです。弊社に小麦の種子が回らなくなるのも困りますが、是非成功して欲しいですね。
小麦若葉青汁や醗酵水・発芽種子を飲食して、何らかの利益を得ようとお考えの方は、長期の試用をお勧めします。又、小麦を栽培する事で地中深くの硬い土を柔らかくする作用もあるようです。
小麦種子の保存
温度13〜15度で保存が望ましい。
冷蔵庫保存も良いですが、種子が休眠状態(発芽しない状態)になる可能性があるので、小麦種子を発芽して
利用する場合、長期保存はやめた方が良いと思います。栽培以外の目的の場合は冷蔵庫保存で良いでしょう
適温の保存ができない場合は、真空保存が良いと思います。完全に真空状態ではなかった状態でも
虫の発生は少なくなりました。
購入者の目的・感想
企業の研究所や大学の研究室などからもご購入いただいております。
★O・N様(茨城県)・・・本日、商品が届きました。ありがとうございます。私の勤務先(福祉施設)の畑に麦を播き、小麦粉にして色々なものを利用者の皆さんと作りたいと思っています。
★N・K様(神奈川県)・・・大学院での実験用に1,6kg購入しました。
★H・O様(島根県)・・・種まきはそろそろと思っていますが畑の準備ができていなくまだ蒔いていません。私の場合は畑の周りの雑草防止とスイカやカボチャの敷き藁代わりにしようと思っています。昨年は友人から分けてもらった種を蒔いて本当に助かりました。自家種も採りましたがどのくらい生えるか不安があり、そちら様から購入してみました。
★T・K様(山形県)・・・無事届きました。我が家の庭に小さな麦畑を作り、版画作品に・・・。と考えています。10月中頃にでも、種を播けばいいですか?春風に揺れる麦の姿を楽しみにしています。
★R・S様(千葉県)・・・小麦をお送りいただきありがとうございました。10月ごろに庭で栽培をしてみたいと考えています。パンやビールができるといいですね〜。
★Y・Y様(神奈川県)・・・購入目的は、たぶん他の方とは違って、大学の研究室での研究目的です。小麦から遺伝子をクローニングするための実験材料として使います。
K・Y様(東京都)・・・小麦種子
Thank you! Yes, I received the wheat grass seeds.
Why i buy wheat grass seed:
I really love to sprout the seeds and eat them just a few days after sprouting because they are very fresh and healthy!
Sometimes I let them grow for a week and then juice them.Great stuff!
小麦種子を受け取りました。ありがとうございます。
私が小麦種子を購入する理由:私は、発芽して数日の種子を食べるのが大好きです。なぜなら、発芽種子はとても新鮮で健康的だからです。時々、発芽後1週間くらい若葉を育ててジュース(青汁)にします。すばらしいものです!(翻訳に間違いがあれば、教えて下さい)
ミギー様(千葉県)・・ 小麦の種子届きました。さっそく蒔きまして、今日一斉に芽をだしていてこれから楽しみです。生命の息吹を感じられるのっていいですね
S・Y様(大阪府)・・綾部の山間で、小さな麦畑を作れればと思います
Y・W様(愛知県)・・家庭菜園の緑肥として使用します。(赤クローバーとの混植で)
S・I様(福岡県)・・小麦は、正しいやり方でやってみたら、よく発芽しました。そのまま食べてみたら、少し歯ごたえがありますが、美味しかったです。またミンサーに通してみました。すると更に美味しく食べられました。ミンサーに通した小麦は丸めて、オーブンで焼いて、クッキーを作ってみました。クッキーにはオートミールやクミンなどのような自然な調味料を入れました。味は粗末ですが、健康的ですね。発芽した小麦を発酵させて、それをイーストの代わりに使ってパンを作りました。小麦粉は全粒粉を使いました。初めてやってみたので、あまりパンらしいパンができませんでしたが、天然酵母パンはイーストのパンより体にずっといいらしいので、これから色々試してみたいと思います。
M・M様(鹿児島県)・・使用目的は発芽小麦用です。青汁は私の性格から育つのを待って絞って飲み続けることは難しいと思っていたら、発芽小麦を知り、それなら続けられると思い試しに購入してみました。まだ、やっとすこし芽が出たところです。発酵水も試したいと思っています。
K・S様(北海道)・・当地にて土壌改良の目的で栽培してみようと思っています
A・K様(神奈川県)・・学校農園で子どもたちと栽培する予定です
K・H様(静岡県)・・グリンピースの風除けに今年は小麦を播いてみようかなと思い購入させていただきました。
S・S様(茨城県)・・私は20坪の畑を借りて家庭菜園をやっているのですが、あまりにも地力の無さを感じ、有機物を入れたいと思い緑肥目的で種子を購入しました。しかし色々と麦の事を調べているうちに黄金色の穂を見てみたくなりました。半分はジャガイモ前の緑肥に、もう半分は麦として育ててみたいと思います
M・O様(京都府)・・自然農法を試みており、麦に、これまで投入してきた残肥料分を吸収させ より自然な状態の土にしてから野菜類の栽培を試みてみようとしている為です。(肥料分があると虫が寄ってくるし、病害になりやすいといった考えがあります)
M・N様(大阪府)・・大阪で小麦が作れるのかどうかわかりませんが収穫を期待するというより、第1に作ってみたい。第2に土壌の改良によいというから、藁が手に入るというのも期待しています。
モチさん(千葉県)・・今回の購入目的は畑の土壌を改良するためです。素人にはまとまった量を購入する手段がなかなかないためこちらのHPが大変貴重でした。
M・O様(神奈川県)・・このたび購入した目的は、空いている畑に蒔き、うまく収穫できたら粉にして昔ながらのうどん、酒まんじゅう(おふくろの味)などを作ってみようかなと思ったからです。できたら、石臼の古いのがあるのでそれで粉にできないかなと考えています
M・M 様(神奈川県)・・品物届きました有難うございました。種まきをした所小さな根か芽が出てきました。見ているとイカの足のようで興奮しています。もうじき畑に植えてみようと思っています。
I・I 様(奈良県)・・購入目的は 畑で使うわらが欲しかったのと(稲作りはできませんので)ドライフラワーを作りたかったので購入しました。
H・K 様(千葉県)・・目的は現在畑を借りておりまして、これから冬にかけて栽培しようかと購入しました。小麦の栽培は初めてなので、うまくいくかどうかわかりませんが。
M・K 様(愛知県)・・今年から結構広い土地を借りて家庭菜園をはじめましたが、敷きわらが手に入りにくく、小麦なら敷きわらがわりにもなり、小麦粉にもできる一石二鳥ではないかと思い、早速申し込みました。
まつもとさん(東京都)・・小麦は以前からやってみたいと思っており、たまたま一畝ほどの荒れ地の草刈りをすることがあったので、そこでやってみようと種を購入できるところを探しました。とはいえ、小麦の種はなかなか手に入らず、ネットで調べても「売り切れ」になっているところが多く、ようやくヒロキさんのサイトにたどり着き、今年は念願の小麦栽培ができるという次第です。素人栽培でどこまでうまくいけるか分かりませんが、収穫し粉をひいて、麺などを打ってみたいと考えてみます。いわゆる地産地消をやりたいわけです。となると、パンも作ってみたくなり、南部小麦の種の購入も考えています。ただ、購入した農林61号と南部小麦が交雑してしまわないかとも心配しており、とりあえず南部小麦は数十メートル離れた畑を使おうと思います(そこはまだ荒れた状態ですが)。小麦はこれからも作っていこうと思っています。失敗もあるでしょうが、やってみなければ始まらないので、まずは第一歩というところです
K・Y 様(埼玉県)・・長男のお嫁さんや、孫娘たちが無類のパン好きなので、自家製パンに挑戦してみようというのが今回の動機です。
J・H 様(神奈川県)・・友人と半分づつ分けました。 秋に蒔き畑の土壌改良、 来年のスイカ・かぼちゃの敷き藁にしようと思っています。 もちろん小麦としてもパン・うどんなどに挑戦するつもりです。
M・H 様(三重県)・・購入目的は、今夏、ソバの植え付けを計画しており、どうせならつなぎの麦も自家生産できないかと考え、少し植えてみる計画です。余った分は、自家製麦茶の原料にしようと思います。
A・Y 様(徳島県)・・購入目的は、小麦を育てて、小麦粉を取り、お好み焼きにして食べたい
T・K 様 ・・小麦のほうは砕いてナンにしてみました
Y・E 様・・小麦の粒を見るのは初めてなので何とも言えません。粒はそろっているし、外見の問題はなさそうだなあと勝手に思いました。
匿名 様・・どうもありがとうございました。無事届きました。小麦種子を少量で売っていただけるところはなかなか見つからなかったので、今回偶然見つけて大喜びし、さっそく注文させていただきました。播種の時期はすでに過ぎているとは知りつつ、一部撒いてみました。
C・I 様・・聖書に出てくる植物画を描いているものです。農家の方のように沢山要らず、また入手は方法もわからず困っていました。ネットで貴社を見つける事が出来、うれしく思っております
S・O 様・・なかなか少量販売していただけるところが見つからず、諦めかけていたので助かりました。観賞用や、家庭菜園での麦わら作りなどで、楽しみたいと思います。ありがとうございました。
小麦若葉水耕栽培
